最近は、子どもから大人まで水筒やマイボトルを利用する人が増えていますが
毎日洗うのが面倒!
と感じることはありませんか?
しかし、水筒を洗わないわけにはいかないし「あ~面倒だな……」とため息をつきながら毎日洗っているという人も多いのではないでしょうか。
実際に私も、子どもたちの水筒を洗うたびに「誰か代わりにやってほしい!」と思っていました。
結果的に、我が家では食洗機対応の水筒に買い替えたことで若干ストレスは減りました。
なぜ「若干」なのかは、後ほどご説明しようと思います。
ちなみに、食洗機対応の水筒を買う前にはいろいろな方法を試したり、楽な洗い方について調べたりしていました。
そこで、この記事では私が考える「水筒を楽に洗う方法」を5つご紹介したいと思います。
これらの方法を試せば、水筒を清潔に保ちながら忙しい日々を快適に過ごせるようになりますよ!
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
そもそもなぜ水筒洗いはめんどくさいのか
私は水筒洗いだけでなく、通常の洗い物もめんどうだと思うタイプなのですが、水筒を洗うのは特別面倒に感じるような気がします。
そこで、何がそれほど面倒に感じるのかを考えてみました。
実際はカバーを外したりも面倒ですが、代表的なのはこの2つではないでしょうか。
まず、しっかり底を洗うためには長いブラシが必要ですが、いちいちこれに持ち変えるのが面倒。
しかも、そのスポンジの収納場所も考えなくてはいけません。
私は普通のスポンジを突っ込んで菜箸でグルグルしたりもしていましたが、上手く取り出せなくなることもあり、それはそれでストレスでした。
そして、飲み口の部分は溝も多く「パッキンを外して……」というのも面倒。
正直、私はパッキンを外してまで洗うのは毎日はやっていませんでしたが、たまにのことでも面倒でした。
このように、水筒を洗う時だけ「特別な工程が必要になる」のが、面倒だと感じる理由なのではないかと考えます。
つまり、この2つの問題をなんとかできれば水筒を洗う面倒くささが緩和される……?
水筒を楽に洗う方法はこれ!
水筒をいかに楽に洗えるか。
結論から言うと、以下の5つの方法です。
- 振るだけの便利グッズを使う
- 泡スプレータイプの洗剤を使う
- 洗いやすい水筒に変える
- 食洗機対応のものに変える
- 水筒専用の自動洗浄機を買う
試したことがない方法があれば参考にしてみてくださいね!
振るだけの便利グッズを使う
一つ目は「中に入れて振るだけでキレイになる」という便利グッズを使う方法です。
実際に、見たり聞いたりしたことがある人も多いと思います。
小さなスポンジを入れるタイプなら100均にも売っていたりするので、気軽に試すことができます。
また、カインズの洗剤は、ボトルクリーナー以外の洗剤も優秀だと話題ですよね。
【カインズ】“水筒という家事”が振るだけで完了! プロも認めたアワード受賞「プロ仕様洗剤」の実力https://t.co/YjDMToOcRY
— All About (@allabout_news) February 14, 2023
「ふるだけで水筒の茶渋もきれいになる ボトルクリーナー」は、10~20回程度振るだけで、セラミックス粒子がボトルの汚れや匂いを吸着してくれる。
しかし、ネットでは定価よりもだいぶ高いようなので「近くにカインズがある」という人は店舗で購入する方が良いかもしれません。
ただ、振るだけの方法はお手軽ですが以下のようなデメリットもあります。
- 洗う本数が多いと振るのがめんどう
- 大きな水筒は振るのが大変
- 本当にキレイになったかわかりづらい
- 飲み口や蓋の部分は手で洗う必要がある
「洗う本数が少ない」という人におすすめの方法です!
洗いやすい水筒に変える
- 力が入れにくくて底のほうが上手く洗えない
- 長い柄のついたスポンジが邪魔!
という場合は、本体に手が入るサイズの大きな水筒にすると解決するかもしれません。
実際、上の子が2リットルの水筒を使っていた時期があるのですが、本体にすっぽり手が入るサイズだったので専用のスポンジも必要がなく洗いやすく感じました。
ただ「そこまで大きな水筒が必要ない」という場合には向かない方法かと思います。
もし、夏用に大きめの水筒を買う予定があるのなら検討してみると良いのではないでしょうか。
1ℓ以上になると洗いやすいものが多いかも!
泡スプレータイプの洗剤を使う
次は「スプレーして放置したあとに洗い流すだけ!」という洗剤を使う方法です。
実は、我が家でもキュキュットの泡スプレーを使っています。
しかし「本当にキレイになるの?」と思いませんか?
それが、なるんです!
初めは、お弁当箱を洗うときに試してみたのですが、油でヌルっとしていた隅っこの部分も蓋の溝も「キュッ」となったんです。
もちろん、あまりにも汚れがひどい時はこすったりが必要になりますが「思った以上に落ちる」という体験をしてからは水筒にも使いまくってます。
飲み口の溝や蓋の裏側にも泡をたっぷりスプレーしておくだけ♪
ただ、こちらもデメリットがないわけではありません。
- 本数が多いと洗剤の減りが早い
- 本体上部の内側にはスプレーしづらい
- 水筒単体で洗うときは放置する時間がかかる
とはいえ、本体上部の内側に関しては普通のスポンジでも届く範囲なので、放置後にサッと洗えば問題ありません。
また、単体で洗うのは面倒に感じますが「手で洗うよりかは断然楽」だと感じるはずです。
もちろん、水筒以外の洗い物にも使えるので「一度も使ったことがない!」という人はお試してみてはいかがでしょうか。
我が家ではテフロンのフライパンとかにも使ってますよ♪
食洗機対応のものに変える
「家に食洗機がある!」という人に一番おすすめしたいのがこの方法です。
以前は、食洗機対応の水筒がなかったため「全部食洗機に入れられたらいいのに!」と思っていました。
そんな中、ついに食洗機対応の水筒が発売されたのですが「まだ手持ちの水筒も使えるし、食洗機対応のは高いし……」と買うのを悩んでいました。
しかし、娘たちの入学をきっかけに思い切って買い替えたんです。
そしたらまあ、とにかく楽!
食洗機を持っている方ならわかると思いますが、いつも通り入れるだけで終わりです。
正直「洗い物が多くて全部入らない!」という時も、水筒を優先して入れるくらいに楽です!
まだ使えるものがあるのなら無理におすすめは出来ませんが、買い替えを考えているのならぜひ食洗機対応にすることをおすすめします。
実際、私はデメリットは特に感じていないのですが、一応デメリットかと思う部分をまとめます。
- 大きさの割に高い
- 種類やサイズが少ない
購入する時には定価だったこともあり「高いなぁ」と感じていたのですが、あまりにも楽すぎて今では「おねだん以上!」と言いたいくらいです。
大人はあまり大きい水筒を持ち歩くことは少ないかもしれませんが、子どもの場合は大きめ(特に夏場)が必要なこともありますよね。
そうなると、種類があまりないため「好みのものを選べない」という部分でデメリットを感じるかもしれません。
ちなみに、冒頭で「若干ストレスが減った」というのはこの部分についてです。
我が家が購入したこちらのサーモスの水筒は「350ml」。
そう、夏場はさすがに350では足りないので結局「別の大きめの水筒」を使っているのです。
そのため、夏は泡スプレーとスポンジを駆使して洗っていることから「若干(夏以外は)ストレスが減った」という表現にしました。
とはいえ、もし夏用の水筒を買い替えることになった時は「食洗機対応にしよう」と思っているくらい気にいってます!
これから購入するつもりの方は、夏場のことも考えて決めることをおすすめします
子どもなら、こんな水筒カバーをつけてあげると傷がつきにくくて良さそうですね。
タイガーからも食洗機対応が出ています。
自動洗浄機を買う
私は使用したことがないのですが、サーモスから「マイボトル洗浄器」という自動で洗浄してくれるアイテムが販売されています。
使い方も簡単で、
水と漂白剤を入れて、洗浄機を取り付けたらスイッチを入れて3分で終了。あとはすすいで終わり!
これはもはや、水筒専用の食洗器みたいなものですね。
肝心の汚れはというと、レビューでは「新品みたいになった」「ピッカピカ」などと、汚れ落ちもばっちりなようです。
ただ、どんな水筒にも使えるわけではないようです。
一応「サーモス以外のものにも使えた」というレビューも見かけましたが、自己責任になりますね……。
とはいえ、サーモス製品を使っていて、条件に当てはまる方なら便利そうなアイテムだと思いました!
詳細は下のリンクからも見ることが出来るので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
→Amazonでマイボトル洗浄機の詳細を見る
3分間放っておくだけなら楽ちんそう!
食洗機非対応の水筒は本当に入れちゃダメ?
ぶっちゃけ食洗機非対応の水筒でも入れちゃって大丈夫なんじゃない?
と思う人もいるかもしれません。
実はわたし、食洗機対応の水筒を見つける前に「食洗機対応じゃないけれど、いつも入れちゃってます」なんてネットで書かれているのを見て試したことがあります。
家にあった安いボトルで試してみた結果、どうなったかというと……
見事に塗装が剥げ、使うのもためらう姿に。
ということで、対応していないものを入れるのはおすすめしません(当然ですね)。
少しでも楽な方法を取り入れて快適に過ごそう!
「水筒を洗うのが面倒!」と感じる方に向けて、楽に洗える方法5つを最後にもう一度まとめます。
- 振るだけの便利グッズを使う
- 泡スプレータイプの洗剤を使う
- 洗いやすい水筒に変える
- 食洗機対応のものに変える
- 水筒専用の自動洗浄機を買う
どの方法も手軽に実践できるものなので、気になるものがあればぜひ試してみてください。
この記事を参考に、自分に合った方法を見つけて、少しでも水筒を洗うのが楽になることを願っています!